各種お問い合わせは 岐阜県可児市 わくわく体験館 0574−65−1515 まで
4・5月 あんどん 終了 6・7月 8面体ランプ 終了
9・10月 木枠パネル クリスマスリース ファンランプ 終了
11・12月 クリスマスツリー終了 2・3月 鏡(鏡部分に文字を彫りこみ、ウェルカムボードにもできます)
年間5回開催されるステンドグラス初級講座。
各回で作る作品のテーマが変わりますが、どの作品も全6回で作ります。
各回につき、木曜日コース(午前*9:30〜12:00)
金曜日コース(午後*13:00〜15:30)
土曜日コース(午前*9:30〜12:00) の3コースが設けられます。
全6回中、もしご都合の悪い日がありましたら補講を設けますので、お気軽に講師にご相談ください。
また、ステンドグラスの制作に必要な専門的な道具はこちらで用意いたします。(軍手・エプロン・ゴム手袋・ティッシュなどはご用意していただきます。)
≪全6回のおおまかな流れ≫
1回目 |
ガラスについての話・ガラスカットの練習・デザイン・型紙カット |
2回目 |
ガラス選び・ガラスカット |
3回目 |
ガラスカット・削り合わせ |
4回目 |
削り合わせ・テープまき |
5回目 |
はんだづけ |
6回目 |
はんだづけ・ダーキング・仕上げ |
≪講座開催予定と受講料≫ 各回定員は15名です(多いときは抽選します)
|
木曜午前コース 9:30〜12:00 |
金曜午後コース 13:00〜15:30 |
土曜午前コース 9:30〜12:00 |
申し込み期間 | 受講料 | |
T | あんどん | 終了 |
終了 |
終了 |
||
U | 8面体ランプ | 終了 |
終了 |
終了 |
||
V | パネル(選択) @リース A木枠 Bランプつき |
終了 |
終了 |
終了 |
||
W | クリスマスツリー | 11/4,11,18 25,12/2,9 |
11/5,12,19 26,12/3,10 |
11/6,13,20 27,12/4,11 |
9/2〜10/23 | 20000円 |
X | 鏡(選択) @文字なし A文字あり |
2/3,17,24 3/3,10,17 |
2/4,18,25 3/4,11,18 |
2/5,19,26 3/5,12,19 |
12/1〜1/22 | @18000円 A19500円 |
お問い合わせは 岐阜県可児市 わくわく体験館 0574−65−1515 まで
初級講座を3回受講していただくと、フリークラスへ進むことができます。(連続でなくてもよいです。)
フリークラスでは自由制作教室を開催しています。
開催日時は 水曜日〜日曜日 午前*9時〜12時 午後*13時〜16時 です。
ご自分で都合の良い日に予約をとってもらい、受講していただけます。(各回定員8名)
受講料は1回1500円です。(材料費は実費負担になります)
初級講座のようにテーマはありませんので、自分の作りたいものをつくることができます。
ご自分のご自宅の窓にはめるパネルや、食卓のランプシェードなどをつくることもできます。(取り付けも行っています)
また、ティファニーランプの制作にもみなさんとても意欲的に取り組んでいます。
デザイン画や過去の作品集も数多くご用意しておりますので、『どんなデザインにしたらよいかわからない・・・』
『私には難しいんじゃないかしら・・・』といったご心配も無用です。
また可児市は愛知県に隣接しておりますので、県内はもちろんのこと、県外(小牧市・春日井市・名古屋市・犬山市など)からも多くの方にご参加いただいております。
Copyright (C) 2009 有限会社 可児ガラス工房 , All rights reserved.
《わくわく体験館》 〒509-0247 岐阜県可児市塩河1071-4 (ガラス工芸体験・教室指導)
TEL/FAX 0574-65-1391
kani@kani-glass.com
《サカエスタジオ》 〒480-1125 愛知県愛知郡長久手市氏神前304 (ガラス製品 企画・デザイン・制作・施工)
TEL 0561-64-2388 FAX 0561-62-6160
nagakute@kani-glass.com